
言葉ってすごい力があります。
その言葉を聴いただけで、
自分は元気と思っていても、無意識のうちに「自分って病気ではないか」と思ってしまう。
その言葉とは、「がん」
「がん」って、響きだけで心が重たくなる。
精神的におかしくなる。精神から病んでしまう。
だから、「がん」を患っている人に、容易に「大丈夫」とか「治る」とは言えない。
「がん」という言葉を聞かされただけで、恐怖、追い詰められた気持ちになっているから。
じゃ、どうしたらいいの?
周りの人は、何もしなくてもいい。声をかけなくてもいい。
ただできるのは、「がん」を患った本人が意識を変えて立ち直るのを待つだけ。
周囲の人は待つことが最大の励まし。
「がん」と診断されて、はじめて「がん」を患っている人の心を感じることができました!
僕の「がん」は完治しているので大丈夫ですよ。
意識もしっかり変わっているので、心配はないです(^O^)/