暑くなると、冷たいジュースや冷たいアイス、冷たいかき氷など、冷たい物が欲しくなります。

暑くなって喉が渇くと、キンキンに冷えた冷たいジュースが欲しくなります。

しかし、冷たい飲み物、食べ物を摂ると、余計に喉が渇いて悪循環になります。

なぜ、そのようになるか?

 

内蔵型冷え症

冷たいジュース、アイスを食べる⇒胃腸が冷える⇒体を温めるために熱をつくる⇒水が足りなくなって水が欲しくなる⇒喉が渇く⇒冷たいジュース、アイスが欲しくなる

この循環で回っていきます。

「暑い時こそ、あついものを!」

昔の方がよく言われますね。

これは理にかなっているんですね。

暑いときは温かいものを食べることで疲労回復のスピードも早くなります!

これから、暑い日がやってきますが、

冷たい物を食べたり飲んだりするときは、
一度、口の中で温めて、飲食するだけでも内臓冷え症を防ぐことができます。
(ストローを使って飲むのも1つの方法です)

 

covid19 うつ ゆらぎ整体 カウンセリング コロナワクチン 副反応 シングルマザー プロフィール マッサージ メンタル メンタルヘルス ワーキングママ 低気圧 健康コーチング 側弯 側弯症 冷え性 前立腺がん 夏うつ 女性の肩こり 子育て 寝る時の姿勢 寝具 小児脳腫瘍 整体 朝起きると腰が痛い 気付きの言葉 熱中症 猫背 男性更年期障害 痛み改善 笑顔 股関節の痛み 肩こり 背中の痛み 膝痛 自己回復力 自己治癒力 自然治癒力 若年性更年期障害 頚性うつ 首こり 骨盤矯正 高次脳機能障害 麻痺

メールマガジン

「生きる喜びを支える!」

をテーマにメルマガをお届けしています。


僕自身が体験、経験して上手くいったこと、失敗したこと、
日常のプライベートなこと、お役に立つ情報ばかりではないですが、
メルマガを書いていきたいと思います。


読者登録してくださいね!