ブログ

喉の渇きをとりたいと思って、冷たいジュースを飲むと、余計に喉が渇く?

暑くなると、冷たいジュースや冷たいアイス、冷たいかき氷など、冷たい物が欲しくなります。

暑くなって喉が渇くと、キンキンに冷えた冷たいジュースが欲しくなります。

しかし、冷たい飲み物、食べ物を摂ると、余計に喉が渇いて悪循環になります。

なぜ、そのようになるか?

内蔵型冷え症

冷たいジュース、アイスを食べる⇒胃腸が冷える⇒体を温めるために熱をつくる⇒水が足りなくなって水が欲しくなる⇒喉が渇く⇒冷たいジュース、アイスが欲しくなる

この循環で回っていきます。

「暑い時こそ、あついものを!」

昔の方がよく言われますね。

これは理にかなっているんですね。

暑いときは温かいものを食べることで疲労回復のスピードも早くなります!

これから、暑い日がやってきますが、

冷たい物を食べたり飲んだりするときは、
一度、口の中で温めて、飲食するだけでも内臓冷え症を防ぐことができます。
(ストローを使って飲むのも1つの方法です)

covid19 うつ うつ症状 ぎっくり腰 くも膜下出血 ゆらぎ整体 コロナウィルス コロナワクチン 副反応 ヒートショック ブログ プロフィール マスク肩こり メンタル リハビリ整体 不眠 串間市 五十肩 仕事 仕事復帰 低気圧 健康コーチング 冷え症 出張整体 前立腺がん 回復 夏うつ 天気痛 女性の腰痛 志布志市 救命 救急救命 整体 日南市 月経痛 熱中症 猫背 肩こり 脳内出血 脳梗塞 自然治癒力 首の痛み 高次脳機能障害 高次脳機能障害 リハビリ 麻痺

関連記事

最近の記事

  1. 睡眠の力~イライラは寝ることで解消する!?

  2. うつ症状の回復のリハビリとは?高次脳機能障害の症状の1つ「うつ症状」をわかりやすく説明します。

  3. 雨など天気の変化が激しい時、体調を崩していませんか?天気痛で悩んでいるときの過ごし方とは

  4. 【リハビリ回復整体】高次脳機能障害は回復するのか?

  5. 自力回復コーチ・吉本幸司~あなた自身の力であなたの体を治す力を取り戻すお手伝い

  6. カスタマーへの電話は意思伝達の練習になる【高次脳機能障害】

  7. 日南市内出張整体を行っています。

  8. 80代女性の首の痛み改善整体

  9. 五十肩の痛みが1回の整体でやわらぎました!

  10. 急な痛みが出てきたら、お電話ください!急な対応もできる限りの対応をさせて頂きます。