宮崎県日南市にある「こうちゃん整体院」のブログです。
交通事故による高次脳機能障害から回復した経験を持つ院長が、整体・カウンセリング・コーチングを通して、
心身の不調に悩む方々をサポートします。
自身の体験談や、症状・治療法などの専門知識、日々の気づきを発信し、
あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いをブログを通してできたらいいなと思っています。
-
【無料15分ZOOM相談】育児疲れでイライラ爆発?整体×カウンセリングで蘇るママの笑顔と子どもの健康
ママの疲れは子どもの疲れ ママの育児疲れは、子どもの発育にも影響するということを知っていますか? ママの気持ちや疲れを、子どもは敏感に感じ取っています。 子どもを愛しているからこそ、24時間子どものために気を張り頑張っているママさんたち、本当... -
高次脳機能障害と共に生きる:メダリスト吉岡美帆、高橋尚子の言葉が教えてくれるメンタルヘルスとは?
パリオリンピックが開幕し、日本選手団の素晴らしい活躍に心動かされる毎日です。 オリンピック観戦を通じて、トップアスリートから多くのことを学ぶことができますね。 今回は、パリオリンピックセーリング銀メダリストの吉岡美帆選手とシドニーオリンピ... -
肩こりや腰痛、不眠に悩む方必見!自律神経を整えるゆらぎ整体のリラクゼーション効果とは?
今、ストレス社会とも言われ、多くの人が心と体の不調を抱えています。 肩こりや腰痛、不眠、自律神経の乱れなど、その症状は様々です。 こうちゃん整体院では、身体本来の力を引き出し、心身のバランスを整える「ゆらぎ整体」を取り入れています。 ゆらぎ... -
高次脳機能障害の回復を加速:日常生活に取り入れるリハビリ習慣
脳の損傷により生じる高次脳機能障害。 外見からは分かりにくいこの「見えない障害」は、日常生活に大きな影響を与えます。 しかし、適切なリハビリテーションと継続的な取り組みにより、回復への道は開かれています。 本記事では、高次脳機能障害の理解か... -
夏の肩こりは水分不足が原因?水分補給で血流改善、自律神経整う!
暑くなると意外に多くなるのが肩こりの悩みです。 夏の肩こりの予防に意外に効果を発揮するのが、適切な水分摂取です。 1日2リットル以上の水分補給が、夏の肩こり対策として注目しています。 なぜ水分摂取が肩こり予防に効果的なのか、その秘密と実践方法... -
堀米雄斗選手の金メダル逆転劇から学ぶ、自分を信じる力 -~高次脳機能障害やうつ病と闘う人へ贈る論語の知恵
今、パリオリンピックを見るのに夢中になっています。 スケボーの堀米雄斗選手の金メダルには、本当に感動しました。 最後の最後、もうダメかと思った瞬間、信じられない大技を決めて大逆転! あの時、堀米選手はどんな気持ちだったんだろう? きっと、も... -
コロナ感染で不眠が改善?熱中症と不眠、そして高血圧の意外な効果と重要性とは?【体験談】
コロナに感染してしまい、数日間寝っぱなしでした。 体調はつらかったけれど、いつも悩まされていた不眠が改善されたのは、コロナ感染のおかげだったかもしれません。 これまで、なかなか十分な睡眠時間が取れませんでした。 しかし、今回コロナに感染した... -
脳の回復をサポートする食事とは?|高次脳機能障害におすすめのオリエンタルベジタリアン
高次脳機能障害は、脳の損傷によって引き起こされる認知機能や精神機能の障害です。 記憶力、注意力、判断力、感情コントロールなど、様々な機能が影響を受け、日常生活に支障をきたすことがあります。 そんな高次脳機能障害の回復において、僕が注目して... -
高次脳機能障害の回復を助ける朝食術:脳を活性化させる食材を紹介
高次脳機能障害を抱える私が、最近実践している朝のルーティンをご紹介します。 それは、毎朝6時に起きること、そして朝食をしっかり食べることです。 高次脳機能障害の回復:なぜ朝のルーティンが大切なのか? 高次脳機能障害のリハビリにおいて、規則正... -
【日南市整体】肩こり・腰痛・生理痛、自律神経を整える?ゆらぎ整体の効果と原理
現代社会はストレスが多く、自律神経の乱れや慢性的な身体の不調に悩む人が増えています。 そんな中、心と体を同時に整える整体があります。 それは、「ゆらぎ整体」です。 ゆらぎ整体は、身体の軸となる背骨に優しくアプローチし、自律神経のバランスを整...