高次脳機能障害– tag –
-
今日の言葉「感謝慈悲」(カンシェーツーペイ)
今日は足の脱力としびれが強く、思うように体が動かず辛い一日でした。 それでもなんとか一日を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。 「感謝慈悲」という言葉の意味が突然頭の中に出てきて、生きていることができている「感謝」の気持ちで、明... -
高次脳機能障害の注意障害とは?
今日の日記です。 一つのことに熱中すると、食べることも休むこともすべて忘れる。家族から話しかけられても、気付かない。高次脳機能障害の1つの特性です。 ここからの学びは、強制的に休む。意外だが、これしか方法はない。なぜなら、熱中すると他のこ... -
高次脳機能障害とは?原因、症状、治療法を専門家が徹底解説
高次脳機能障害は、脳の損傷によって引き起こされる様々な症状の総称です。 記憶力や注意力の低下、計画性の欠如、感情のコントロールの難しさなど、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。 この記事では、高次脳機能障害の専門家として、その原因... -
あすいろの開発ストーリー
高校二年の冬、父の居眠り運転による交通事故で、僕の人生は劇的に変化しました。 左半身麻痺、てんかん、そして高次脳機能障害。 記憶、集中力、思考力の低下、言葉が出ない…、当たり前にできていたことができなくなり、これからどうしてよいか分からなく... -
吉本幸司のプロフィール(メイン)
プロフィール 中学2年のクリスマス直前、交通事故による脳挫傷で左半身麻痺となり、握力も5未満、抗てんかん薬の服用を余儀なくされました。 高校入学後も症状は悪化し、ほぼ寝たきりの生活を送る中、磁気治療ベッドとの出会いが転機となりました。 磁気... -
毎日がつらい。この負のループから抜け出すには?
いつも失敗ばかりして、怒られてばかりいる。 そのたびに、自分はなんてダメな人間なんだろうと落ち込んでしまう。 どうしたらこの状況を変えられるんだろう? 毎日、こんな気持ちの繰り返しでつらい。